NFTの中でも大手である「OpenSea」はNFTアートの総合商社といってもよい存在です。通貨も保有しており、数多くのアーティストが利用しています。
まず、NFT初心者でもわかりやすく、そしてマーケットプレイス「OpenSea」や利用できる通貨、使い方などを徹底解説してみたいと思います。
NFTとは
まず「NFT」とは何でしょうか。
「NFT」とは本来、「Non-Fungible-Token」という言葉の略で「ブロックチェーン」という技術により、デジタルデーターのオリジナル性を保証する仕組みのことを言います。
その中でも「NFTアート」とは何かというと、写真などの画像や動画などのデジタルアートをNFTに紐づけして、そのデジタルアート作品が完全なオリジナルであることを証明してある作品のことです。このことによって、作品のコピーなどによる盗作を防止、アーティストにとっては著作権の保護につながるほか、所有者にとっては、「ほかに同じ作品を所有している人がいない」という希少な作品を所有する喜びを感じることができます。
そして「NFTマーケットプレイス」とは「NFTアート」の売買プラットフォームのことを指します。
クリエイターが製作したNFTを販売(一次販売)したり、利用者同士がそれぞれ保持しているNFTを仮想通貨にて売買(二次販売)したりすることができます。
NFTアートのマーケットプレイス
次に、NFTアートのマーケットプレイスについて見ていきましょう。
NFTアートの「マーケットプレイス」とは、デジタルアートの「所有」が誰であるかを示します。
なおかつ、NFTは原則的にデジタルアートの所有者と作者がウォレットに残高を保有していることになります。そして最大の特徴として、デジタルアートのNFTに関する情報は多くの場合公的に解放されたデータであることがあげられます。
OpenSea
現在、NFTアートの販売を扱っているマーケットプレイスには、有名な業者として、大手2社があります。その中でも、今回は「OpenSea」に注目します。
現在、NFTアートのマーケットプレイスのうちで最大級として知られているのが「OpenSea」です。この「OpenSea」 はNFTアートの総合商社といってもよい存在で、出品が簡単にできることもあり、出品されるNFTアートの数や、作品を出品するNFTアートのアーティストの人数も多いのが特徴です。
資金の調達も順応で、これまでに「Andreessen Horowitz」などから約30億円の資金を調達しています。有名な話として、日本のゲーム会社「gumi社」の関係会社である「gumi Cryptos」も出資を行っています。
2021年2月時点の状態では、およそ100万を超えるウォレットと接続しているうえ、2021年4月時点では過去30日間の取引総額が約125億円を記録しており、これはマーケットプレイスの中でも最大級の取引高となっています。また「OpenSea 」では、NFTの一次発行の時にブロックチェーン上にデータを記録しないため、手数料が発生しないことが最大の特徴です。
これは通常では、最初のNFT発行時に全てブロックチェーン上に書き込んでいくのとは異なり、情報をブロックチェーンの外(オフチェーン)で管理・取引を実行し、最初と最後だけをブロックチェーンに記録するオフチェーンと呼ばれる形式で、初期のNFTアートアーティストの負担を減らすことにつながります。
対応しているブロックチェーンが「イーサリアム」「 Matic」「Klaytn」「テゾス」と数多いのも特徴の一つです。
OpenSeaの利用(購入・販売)と使用する通貨
「OpenSea」を利用する、購入・販売するには、暗号資産(仮想通貨)が必要となります。暗号資産取引所で暗号資産(仮想通貨)を用意して、にウォレットアプリ送金します。
銀行(取引所)にあったお金を自分の手元のお財布(ウォレット)に移すイメージといいていいと思います。普通のお財布、現金の取り扱いなどと異なるのは、パスワードを忘れると自分のお金なのに使えなくなってしまう、さらに、他人にパスワードが漏れると簡単に盗まれてしまうことです。使い方が難しいと感じるかもしれませんが、銀行のキャッシュカードやキャッシュレスアプリなどをしようしている感覚とさほど代わりありません。「OpenSea」で使用できる通貨3種類と特徴を紹介しましょう。
使えるのはイーサリアム
イーサリアム内で使用される仮想通貨を「イーサ」といい、日本ではプラットフォームを意味する「イーサリアム」と通貨を意味する「イーサ」をどちらも「イーサリアム」とする表現が普及しています。NFTが注目により高騰し、イーサリアムは現在かなり高騰となっています。1イーサ(ETH)は現在490,480円(2021年11月20日現在)となっており2017年から比較し5倍の価格となっています。
まとめ
NFTの中でも大手である「OpenSea」とそこで利用できる通貨についてまとめました。
NFTアートの販売は急激に伸びています。NFTとデジタルアートを紐づけることができるようになったことで今まで保護することが難しかった「知的財産所有権」を保証できるようになりました。そのことにより多くのアーティストが利用するようになり、今後もさらに市場規模が拡大していくことでしょう。
実際に数値としてもその結果は現れており、2021年第1四半期のNFT取引高は、2020年第4四半期に記録した約1億ドルの20倍の約20億ドルにのぼります。これからも「OpenSea」や仮想通貨による知的財産権の保証など、デジタル革新によりビジネスや生活の変化が楽しみです。