Ethereum Name Service(ENS)とは?取得方法を徹底解説!

Twitterでユーザ名に「〇〇〇.eth」と記載されているのを目にしたことはありませんか?

特に、インフルエンサーや有名人は「〇〇〇.eth」という名前を使っている人が多いように見受けられます。

たとえば、イーサリアム設立者のヴィタリック・ブテリンも「vitalik.eth」という名前を使っています。名前の末尾に「.eth」がついているのがどことなく謎めいているけれど、かっこいいと感じて憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか?

結論を言うと、Ethereum Name Service(ENS)を取得すれば名前の末尾に「.eth」とつけてTwitterなどで公開しても良い状態となります。

本記事では、ENSが何なのか、どのような仕組みのものなのか、そして取得方法を中心に解説します。

この記事をざっくり要約!

  • Ethereum Name Service(ENS)とは、ウォレットアドレスを短い任意の文字列に替えたもの
  • Ethereum Name Service(ENS)を利用すると、仮想通貨の誤送信が防げる!
  • Ethereum Name Service(ENS)を利用すると、ブランド価値が向上するため、クリエイターには特におすすめ

NFT領域における事業開発の課題はありませんか?

NF-timesはNFT領域におけるプロジェクト企画・実行のプロフェッショナルが集まり、デジタルマーケティングの伴走支援をしています。

NFTのビジネス活用事例をまとめた資料を用意しておりますので、ぜひご覧ください。

Ethereum Name Service(ENS)とは

Ethereum Name Serviceとは、イーサリアムネームサービス、略してENSと呼ばれています。

ENSとは、42桁のウォレットアドレスを任意の文字列に変換できるサービスです。

インターネットのIPアドレスも、DNS(Domain Name System)を利用して変換し、わかりやすい文字列のURLとなっていますよね。

DNSのサービスとENSは似ています。

ENSは、ウォレットアドレスをわかりやすい文字列に変換するサービスです。

以下の例のように、長いアドレスが、とても短くわかりやすくなります。

例:

ENSを利用するメリット

ENSを利用するメリットは2点です。

誤送金のリスクが減る

アドレスを任意の文字列にすることで、誤送金のリスクが減ります。

アドレス自体が短くなり、ある程度、理解しやすい文字列となるからです。

メタマスクを利用したことがある人ならわかると思いますが、ウォレットアドレスは非常に長い文字列です。

42桁もある文字列。1桁でも間違って送金すると、送金できないだけではなく、誤ったアドレス宛に送金してしまいます。その資金が戻る可能性はほとんどありません。

従って、毎回コピペの際に細心の注意を払って操作している人が多いと考えられます。そのため、中には送金作業がストレスになっている人も多いのではないでしょうか。

ENSを取得しておけば、相手が自分宛に送金してくれるときの負担を減らせます。

メタマスクの送金画面で検索をかけると、すぐ相手のアドレスと紐づいたENSを見つけることができます。

クリエイターの認知度向上につながる

クリエイターがENSを利用した文字列をTwitterでも利用すれば、自身の宣伝効果があります

Twitter名でENSで設定した名前を使うことで、本格的にクリプトやNFTに携わっている人というイメージをアピールできます。

現在、大勢の人がすでにTwitterでENSドメインのユーザー名を利用しています。流行しているとも言える状況です。

ENSで設定した名前を「屋号」のように利用することで、ブランド価値の向上も目指せるのではないでしょうか。

ENSを利用するデメリット

ここでは、ENSを利用する上でのデメリットを紹介します。

費用とガス代がかかる

ENSの利用には費用がかかります。費用は以下の表を参考にしてください。

文字数によって料金が異なるのが特徴です。文字数が少なければ、利用料が高くなります。逆に、文字数が長いと費用を抑えることができます。

1年の利用料

3文字0.15ETH
4文字0.04ETH
5文字以上0.001ETH

定期更新が必要

1年契約を選ぶ場合は、1年後に更新が必要となります。そのたびにガス代が発生するため、注意しましょう。

長期にわたって利用予定がある人は、ガス代の節約のため5年以上で取得したほうがお得かもしれません。

サイバースクワッティングが起きる

サイバースクワッティングとは、稀少なENSを転売目的で登録したり買い占めたりする行為です。

一般ドメインを高額転売目的で購入することは法律的に禁止されていますが、ENSは匿名で取得できるがゆえに、取り締まりが難しい状況です。

現在は、ENSの登録自体が有料となっているため、ある程度の抑止力が働いています。

しかし、基本的には早い者勝ちでENSを取得できる状況なので、サイバースクワッティングのリスクがゼロとは考えないほうが良いでしょう。

不審なNFTが送られるリスクが上がる

ENSを設定すると、アドレスが簡略化されるので、その分、不審なNFTやトークンが送られてきやすいという問題があります。

万一、OpenSeaのhiddenなどに身に覚えのないNFTが送られてきた場合は、以下のページを参照して、安全に削除しましょう。

【OpenSea】NFTアートを安全に削除する方法

ENSの取得方法を画像付きで解説!

ここからは、実際のENS設定の方法を画像付きで解説します。

手順①:公式サイトへアクセス

公式サイトにアクセスします。

右上の「アプリを起動」をクリックしてくだささい。

すると、左上にConnectというボタンが表示されます。

手順②:ウォレットを接続

「Connect」をクリックしましょう。

メタマスクが起動したら、パスワードを入力し、ロック解除してください。

左上に自身のウォレットアドレスが表示されたら、接続が出来たことになります。

手順③:文字列を検索

真ん中の入力欄に、ENSとして設定したい名前を入力し、「search」ボタンをクリックしてください。

以下のような画面が表示され、入力した名前の右のほうに「Available」と表示されたら、その名前が利用できます。

逆に「Unavailable」と表示された場合は、その名前は使えませんので、別の名前の候補を入力してください。

次に、名前の入力されている欄をクリックしてください。

すると、契約年数を決める画面に遷移します。

手順④:契約年数を設定

赤枠の契約年数に変更できますので、設定してください。

その後、右下の「Request to Register」をクリックします。

メタマスクが起動し、ガス代設定画面が表示されるので、「確認」をクリックしましょう。

その後、他の人がリクエストしていないかの確認のため1分ほどかかります。

以下のように右下のRegisterが青くアクティブになったら、クリックしてください。

メタマスクが起動し、ガス代を要求されます。「確認」をクリックしてください。

その後、再度処理中となります。しばらく待つと、右下に「Set As Primary ENS Name」というボタンが青くなるのでクリックしてください。

最後に、ブルダウンメニューに設定したいENSの名前を入れてください。

(候補として表示されます)

その後、右下の「Save」をクリックします。

再び、メタマスクが起動しガス代が要求されます。内容を確認したら「確認」ボタンをクリックしてください。

これで、ENS設定は完了です。

よくある質問

サフィックスはETH以外も使えますか?

サフィックスとは、ENSの末尾の「.eth」の部分のことを指します。

ENSでは、ETH以外には下記をサポートしています。

・xyz
・kred
・luxe
・club
・art

イーサリアムと関係のないアドレスとも紐づけることができますか?

ENSではイーサリアム以外には、ビットコイン、ライトコイン、ドージコインのアドレスも紐づけることができます。

ENSは二次流通していますか?

ENSはNFTであるため、OpenSeaで二次流通しています。ほしい文字列が販売されている場合もあるので、探してみるのも手段でしょう。

まとめ

本記事では、ENSの取得方法を中心に、ENSとは何か、そのメリットやデメリットを解説しました。

ENSを取得する最大のメリットは、Twitterのユーザー名として使うことで、自身のブランド価値向上につながる点です。

まだENSを使っていない人は、この機会に取得してみると良いでしょう。NFTクリエイターとしての良いアピールになるはずです。

売れるNFTアートの作り方はこちらから↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事