NFTの買い方・購入方法をわかりやすく解説!

「NFTを買ってみたいけれど、何から始めればよいかわからない・・・」と困っていませんか?

NFTを購入するには、いくつかの段階を踏む必要があります。本記事を読んでひとつひとつクリアしましょう。おすすめの国内外のNFTマーケットプレイスや、NFTを購入するときの注意点も紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

ざっくり解説!
  • まずは仮想通貨取引所の口座開設
  • ウォレットの準備
  • 仮想通貨を購入しウォレットへ送金
  • NFTマーケットプレイスに登録
  • NFTを購入する

NFTの買い方・購入の仕方

NFTの買い方、購入の仕方について説明します。ステップは下記の通り。

NFTの買い方
  1. 仮想通貨取引所の口座を開設する
  2. MetaMaskなどウォレットを準備する
  3. 仮想通貨を購入してウォレットに送金する
  4. NFTマーケットプレイス(OpenSeaなど)に登録をする
  5. 出品中のデジタルアートなどを探す
  6. 欲しい商品が見つかったら購入する

順番に見ていきましょう。

ステップ①仮想通貨取引所の口座を開設する

NFTを購入するには、仮想通貨取引所の口座開設が必要です。多くのNFTは、NFTマーケットプレイスと呼ばれるオンラインプラットフォームで販売されています。

まずは、仮想通貨取引所の口座を開設しましょう。下記の記事で、国内の様々な仮想通貨取引所の特徴を比較しています。気に入った取引所を見つけて、口座開設してみると良いでしょう。

ステップ②MetaMaskなどウォレットを準備する

次に仮想通貨のウォレットを準備します。

仮想通貨のウォレットとは、仮想通貨を保管・管理するための銀行口座を指します。安全に仮想通貨を保管し、他のウォレットや取引所への送金などが可能です。

NFTマーケットプレイスでNFTを購入するときは、ウォレットをプラットフォームに連携して支払いをします。

おすすめのウォレットはMetaMask(メタマスク)!

これから初めてNFTを購入する人におすすめのウォレットはMetaMaskです。MetaMaskは、様々な仮想通貨を保管でき、パソコンではブラウザの拡張機能として追加できます。

対応しているブラウザは下記の通り。

  • Google Chrome
  • Firefox
  • Microsoft Edge
  • Brave

下記の記事にChromeに拡張機能としてMetaMaskを導入する手順が詳しく記載されています。詳しく画像付きで解説されているので、手順に沿ってMetaMaskを導入してみてくださいね。

ステップ③仮想通貨を購入してウォレットに送金する

次に、開設した仮想通貨取引所でイーサリアムを購入しましょう。最初に仮想通貨取引所へ日本円を入金します。

ここでは、Coincheckを例に手順を説明しますね。

Coincheckの入金方法
  1. 取引所での日本円入金・イーサリアム購入
  2. 購入したイーサリアムをMetaMaskへ送金

取引所での日本円入金・イーサリアム購入

仮想通貨取引所の「日本円の入金」をクリックすると、振込先の銀行、支店、口座番号、口座名義などが表示されます。まずは振り込みをしましょう。

日本円の入金が完了したら、イーサリアムを購入します。

以下の画像の①②③の順番でクリックし、イーサリアム(ETH)の購入画面に進みましょう。

なお、Coincheckの場合は、合計金額分のイーサリアムの数量が自動的に表示されます。

購入したイーサリアムをMetaMaskへ送金

無事、イーサリアムが購入できたら、購入した分をMetaMaskへ送金しましょう。

MetaMaskのアドレスの確認は以下から行えます。

上の赤枠の箇所をクリックしたら、仮想通貨取引所の送金画面を開きます。

①②③④の順番で、購入したイーサリアムをMetaMaskへ送金する手順を行いましょう。

最終的にMetaMaskに送金したイーサリアムが着金するのを確認しましょう。

ステップ④NFTマーケットプレイスに登録をする

NFTマーケットプレイスに登録します。

OpenSeaへの登録、MetaMaskとの連携設定は下記の記事で動画によってわかりやすく解説されています。動画以外に画像でも詳しく解説されているので、ぜひチェックしてみてください。

ステップ⑤出品中のデジタルアートなどを探す

MetaMaskでOpenSeaに接続できたら、次は気に入ったNFTを探しましょう。OpenSeaトップ画面では、NFTの検索が可能です。

また、興味のあるカテゴリでNFTを探せます。

たとえば、PFP(ProfilePictureの略)は、SNSのプロフィールアイコンに適したNFTの種類です。

カテゴリからPFPをクリックすると、以下のようなトレンドランキングが表示されますよ。

ステップ⑥欲しい商品が見つかったら購入する

購入したいNFTが見つかったら、クリックします。

「今すぐ購入」をクリックしましょう。すると、MetaMaskが起動して署名を要求されるので、クリックしてください。

ガス代の確認などが促され、その都度画面の指示に従い進めれば、NFTの購入は完了です。

なお、NFTを購入するにはオファーが必要な場合があります。

NFT画像の下に価格が表示されていない場合です。

その場合は、現在のNFTの持ち主にNFTを購入したい旨を申し出る必要があります。

以下の記事では、オファーの仕方が詳しく解説されています。

ぜひチェックしてみてください。

海外のNFTマーケットプレイス

海外のNFTマーケットプレイスを紹介します。

海外のNFTマーケットプレイス
  • OpenSea
  • Blur
  • Foundation
  • Ralible

OpenSea

名称OpenSea
取り扱うNFTNFTアート、ゲーム、PFP、写真など
決済方法仮想通貨またはMoonPay
決済通貨Ethereum (ETH/WETH)
SOL
AVAX
USDC
DAI
対応ウォレットMetaMask Coinbase Walletなど※詳細
対応チェーンイーサリアム(Ethereum)ポリゴン(Polygon)クレイトン(Klaytn)ソラナ(Solana)アバランチ(Avalanche)アービトラム(Arbitrum)オプティミズム(Optimism)ゾラ(Zora)ベース(Base)※2023年8月25日現在
出品手数料無料
販売手数料販売価格の0〜2.5%
公式サイトhttps://opensea.io/ja

OpenSeaは世界最大手のNFTマーケットプレイスです。サービスが開始されたのは2017年12月。老舗のプラットフォームです。

NFTの購入だけでなく、出品、転売が可能。NFTの出品は、審査制ではないため誰でもできます。

決済通貨や対応ウォレット、対応チェーンが幅広いのが特徴です。結果、とにかく品揃えが豊富。世界中のありとあらゆるNFTがOpenSeaに集まっています。

NFTの購入が初めての人は、まずはOpenSeaを覗いて価格帯などをチェックしてみるとよいでしょう。

Foundation

名称Foundation
取り扱うNFTNFTアート
決済方法仮想通貨
決済通貨Ethereum 
対応ウォレットMetaMask Coinbase Walletなど
対応チェーンEthereum 
出品手数料無料
販売手数料5%
公式サイトhttps://foundation.app/

Foundationは、2020年5月にサービスが開始されたNFTマーケットプレイス。

2023年5月まで招待制で、招待されたクリエイターのみが一次出品できるマーケットプレイスでした。それゆえ、品質が担保されており、特にNFTアートの才能溢れるクリエイターが多くの素晴らしい作品を出品していました。

FoundationはNFTマーケットプレイスですが、SNSのように使用できるのも魅力の1つです。5名以上のクリエイターのアカウントをフォローすると、フィード機能が利用できるようになり、それぞれのクリエイターの更新情報がチェックできます。

クリエイターは自身のポートフォリオを作成できるので、ファンは効率的に作品の一覧をチェックできます。

Ralible

名称Rarible
取り扱うNFTNFTアート、コレクタブル、ゲーム、写真など
決済方法仮想通貨
決済通貨Ethereum、Polygon、Tezos、ImmutableX
対応ウォレットMetaMask OKX Wallet、Wallet Connect、Coinbase Walletなど
対応チェーンEthereum 
出品手数料2.5%
販売手数料2.5%
公式サイトhttps://rarible.com/

Raribleは2020年にリリースされたNFTマーケットプレイスです。

独自通貨RARIが発行されており、100ドル以上預け入れるとRaribleの運営方針に投票が行えます。OpenSeaやFoundationに比べると、比較的安くNFTを購入できるのが魅力。

OpenSeaのNFTは高価すぎると感じる人は、Raribleで掘り出し物を探してみるとよいかもしれません。

国内のNFTマーケットプレイス

国内のNFTマーケットプレイスを紹介します。

国内のNFTマーケットプレイス
  • Coincheck NFT(β版)
  • AdambyGMO(β版)
  • LINE NFT

順番に見ていきましょう。

CoincheckNFT(β版)

名称Coincheck NFT(β版)
取り扱うNFTNFTアート、ゲーム、
決済方法仮想通貨
決済通貨BTC、ETH、LSK、XRP、XEM、LTC、BCH、MONA、XLM、QTUM、BAT、IOST、ENJ、PLT、SAND、DOT、CHZ、LINK、FNCT、DAI、MKR
対応ウォレットMetaMask
対応チェーンEthereum 
出品手数料無料
販売手数料10%
公式サイトhttps://nft.coincheck.com/

Coincheck NFT(β版)は、仮想通貨取引所であるCoincheckが運営するマーケットプレイスです。Coincheckの口座開設をしていれば、NFTの購入や出品、保管が可能。

最大の特徴は、Coincheck NFT(β版)では、オフチェーン取引であるため、ガス代が不要である点です。

オフチェーン取引とは?
ブロックチェーンに取引の最初と最後のみを記録する方式の取引。すべてを記録しなくて済むため、手数料と時間が節約可能。

その他、Coincheck NFT(β版)ではThe SandboxのLANDを始め、有名どころのメタバースプロジェクトやゲームなどのNFTを多く扱っています。メタバースに興味のある人は要チェックのNFTマーケットプレイスです。

AdambyGMO(β版)

名称AdambyGMO(β版) 
取り扱うNFTNFTアート、イラスト、漫画、動画、トレカ、コレクティブル
決済方法
仮想通貨日本円(クレジットカード・銀行振込)
決済通貨Ethereum
対応ウォレットMetaMask
対応チェーンEthereum
出品手数料
販売手数料5%
公式サイトhttps://adam.jp/

 AdambyGMO(β版)は、GMOグループが運営するNFTマーケットプレイスです。2021年4月からサービスを開始しました。仮想通貨イーサリアムでの決済の他、日本円でも支払いが出来るのが魅力の1つ。

まだβ版であるため、2023年8月25日時点では、一般ユーザーは作品を出品できません。

しかし、二次出品は可能。 AdambyGMO(β版)で一度購入した作品を他のユーザーに販売するための出品ができます。扱うNFTは芸術雑誌「美術手帖」に掲載されたアート性の高い作品を始め、漫画家東村アキコ氏の描き下ろしイラストまで様々。

国内発のNFTマーケットプレイスとだけあって、見たことや聞いたことのある作品も多くあるかもしれません。

LINE NFT

名称LINE NFT 
取り扱うNFTNFTアート、イラスト、漫画、動画、トレカ、コレクティブル
決済方法仮想通貨日本円(クレジットカード・銀行振込)
決済通貨LINK(LN)日本円
対応ウォレットDOSI Wallet
対応チェーンLINE Blockchain
出品手数料
販売手数料5%
公式サイトhttps://nft.line.me/

LINE NFTは、2022年4月からサービスを開始した、LINEユーザーなら誰でも利用できるNFTマーケットプレイスです。

NFTを購入する際の決済通貨は、仮想通貨LINK(LN)とLINE Payを利用した日本円。仮想通貨を用意しなくても、LINE Payから便利に決済できるのが魅力ですね。

その他、ガス代が不要で、LINEを利用して友達にNFTをプレゼントする機能も搭載。便利な反面、LINE Blockchain上で取引が完結しているため、他のブロックチェーンにNFTを送ることはできないので注意しましょう。

NFTを購入する際の注意点

NFTを購入する際の注意点を解説します。

NFTを購入する際の注意点
  • ガス代・取引手数料がかかる
  • 価格下落リスクがある
  • 著作権は自分のものにならない
  • 詐欺被害が発生している

NFT初心者の方はぜひご覧ください。

ガス代・取引手数料がかかる

NFTマーケットプレイスでは、作品を購入する際にガス代がかかります。

ガス代とは?
ブロックチェーン上で取引を行う際に必要となるネットワーク手数料のこと。

たとえばイーサリアムのブロックチェーン上にあるNFTの場合は、仮想通貨であるETH(イーサ)で支払います。1回の取引に数百円から数千円相当のイーサリアムが必要です。ガス代を考慮して、NFTを購入するときは余裕を持って用意するようにしましょう。

以下の記事では、ガス代を節約するコツについて詳しく解説しています。気になる人はぜひチェックしてみてください。

価格下落リスクがある

NFTを購入する際に気をつけなければならないのは、価格下落リスクがある点です。

リスクは主に下記の2つのパターンがあります。

NFTのリスク
  • NFT作品の価値が下がる
  • 仮想通貨の価値が下落する

NFTを購入時より高く売却できる保証はありません。人気のNFTであれば、需要が大きいため高い価格でも売れます。一方で人気がないNFTについては、購入時よりも安くしなければ売れない場合も。

仮想通貨自体の価格が低迷すると、NFT作品の価値は高くても、換金する際の総額は安くなります。よって、将来的に売却を検討している場合は、NFT作品の価値の見極めだけでなく、仮想通貨市場全体の動向も注視する必要があります。

著作権は自分のものにならない

NFTには、誰が所有しているかについての上方が記録されています。よってNFTを購入すれば、そのNFTを保有していることを第三者に証明できると言えます。

しかし、著作権は購入しても自分のものにはならないため注意が必要です。NFTの著作権は、基本的にはその作品を作成したクリエイターやアーティストにあります。

購入者には元のコンテンツの使用や再配布に関する権利はないため、注意しましょう。

NFTの著作権については、以下の記事をご覧ください。

詐欺被害が発生している

NFTをめぐって様々な詐欺被害が報告されています。たとえば、人気があるNFTコレクションの偽物NFTがOpenSeaに存在している場合があります。

必ずOpenSeaの公式認証マークがついているかをチェックしましょう。NFTコレクションに紐付けられているSNSアカウントにも公式認証マークがついているかも重要です。

また、X(旧Twitter)などで見しらぬ人からDMが来た場合も注意しましょう。

NFTを購入できると偽り、詐欺サイトへのアクセスを促されるパターンもあります。MetaMaskを接続すると、ウォレット内の仮想通貨が奪われるため、注意が必要です。

下記の記事では、偽物のNFTに騙されないための注意事項が解説されています。ぜひチェックしてみてください。

まとめ

本記事では、これからNFTを購入してみたい方向けに、手順、マーケットプレイス、NFTを購入する上での注意点を解説しました。

最後に重要な点をおさらいしておきましょう。

まとめ
  • NFTはマーケットプレイスで購入する
  • NFTマーケットプレイスは仮想通貨決済のものが多いが、日本円で決済できるプラットフォームもある
  • NFTを購入するには、仮想通貨ウォレットの導入が必要
  • 仮想通貨ウォレットはMetaMaskがおすすめ
  • NFTを購入するときはガス代がかかる場合がある
  • 偽のNFTや偽のNFT購入サイトも存在するので注意が必要

仮想通貨取引所の口座開設は、最短10分で行える取引所もあるようです。NFTを購入するために、まずは気になる取引所の口座開設からトライしてみましょう。

もし、仮想通貨でNFTを購入するのはハードルが高いと感じる場合は、 AdambyGMO(β版)やLINE NFTで日本円決済を選んでみると良いでしょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事