今回は、国内の主要な仮想通貨取引所のひとつである「GMOコイン」の口座開設方法を徹底解説します。
まだ取引所の口座を持っていない方や、GMOコインに興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
(ザックリ要約!)
・GMOコインの親会社は東証一部上場会社なので安心!
・GMOコインは各種手数料が安く設定されている
・最短10分、計8STEPでGMOコインの口座が開設できる
GMOコインの口座開設はコチラ!GMOコインの特徴
まず、ここではGMOコインの特徴を簡単に解説します。
「すでにGMOコインについて知っているから、開設方法だけを知りたい」という方は、読み飛ばしても構いません。
ただ、取引所についての知識を深めておくことは、仮想通貨取引で利益を上げることに強く影響します。
なぜなら、各取引所によって手数料や取引にかかる時間が異なるからです。つまり、取り扱うコインや状況によって、最適な取引所が違ってくることを意味しています。
では、GMOコインはどういった取引所なのでしょうか。主に、以下の3つの特徴が挙げられます。
- 知名度が高く安心して利用できる
- 各種手数料が無料 or 安い
- 口座開設が最短10分で可能
ひとつずつ見ていきましょう。
特徴①:知名度が高く安心して利用できる
GMOコインの親会社は、東証一部上場企業である「GMOインターネットグループ」です。そのため、安全性やセキュリティ面に全幅の信頼を置けます。
仮想通貨取引では自分の資産を動かす作業なので、このような安全面への配慮は重要です。そういった意味で、大手企業が親会社の取引所であるGMOコインはおすすめの取引所だと言えます。
特徴②:各種手数料が無料 or 安い
また、GMOコインは各種手数料が安いのも魅力です。こちらの表に各種手数料をまとめたので、ご覧ください。
取引手数料(販売所) | 無料(ただしスプレッドがかかる) |
取引手数料(取引所) | Maker:-0.01%Taker:0.05% Maker:-0.03%Taker:0.09% |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料 | 0〜400円 |
販売所の取引手数料はどの取引所でも無料(スプレッドはかかる)なので、特に強みではありませんが、他の手数料は非常に安く設定されています。
入金・出金手数料に関しては「0円」です。
手数料をできるだけ安く抑えることは、仮想通貨取引で利益を出すことに直結するので、この手数料の安さはGMOコインの強みとして覚えておきましょう。
特徴③:口座開設が最短10分で可能
そして、煩わしい口座開設の作業も最短10分で完了し、今すぐ始めやすいのも特徴です。即日取引も開始できるので、やる気があるうちに始められます。
口座を開設するだけなら無料なので、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか。
次に本題の「GMOコインの口座を開設する方法」を解説していくので、あわせてチェックしておきましょう。
GMOコインの口座開設に必要な事前準備
ここからGMOコインの口座開設方法を解説していきますが、その前に事前準備として必要なものを紹介しておきます。
その必要なものというのが、「本人確認書類」です。
取引所で口座開設をする際、本人確認が求められます。そのため、それに使える以下の書類のいずれか1つを用意しておきましょう。
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住者証明書
この中から1つだけ用意すればOKです。
GMOコインの口座を開設する方法
ここからは、本題の「GMOコインの口座開設方法」を解説していきます。画像つきで一つひとつの手順をわかりやすく解説するので、この記事を読みながら一緒に手を動かしていただければと思います。
それでは早速、GMOコインの口座開設の手順を見ていきましょう。手順は以下の8STEPです。
①:公式HPにアクセスする
②:メールアドレスを登録する
③:パスワードを設定する
④:電話番号認証を設定する
⑤:個人情報を入力する
⑥:本人確認書類を提出する(※スキップ可能)
⑦:審査完了メールを受け取る
⑧:口座コードを入力して口座を開設する
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
①:公式HPにアクセスする
まずは、公式HPにアクセスしましょう。こちらのリンクから飛んで、以下のような画面が表示されるか確認してください。
そして、『いますぐ口座開設』という赤いボタンのところをクリックしましょう。
②:メールアドレスを登録する
すると、画面が遷移しこのような画面が表示されます。
この画面から『個人のお客さま』を選んだ状態で、メアドを登録しましょう。
すると、以下のような画面になるので、ご自身のメールボックスを確認しに行きましょう。
③:パスワードを設定する
認証メールが届いているのを確認したら、そのメール内にあるリンクをクリックしましょう。すると、以下のような画面が表示されます。
※黒いところはご自身のメアドが表示されています
ここで、パスワードを登録しましょう。パスワード設定後、以下のような画面が表示されれば成功です。
④:電話番号認証を設定する
そして、再度GMOコインにログインすると、電話番号による認証(2段階認証)が求められます。
ここで電話番号を入力し、『コードを送信』をクリックしましょう。そして、認証メールに届いた6桁のコードを入力することで、認証が完了します。
そして、『開設申込へ進む』をクリックして本格的な口座開設の作業に進みましょう。
⑤:基本個人情報を入力する
まずは、お客さま情報を入力していきます。
⑥:本人確認書類を提出する(※スキップ可能)
個人情報の入力が終わったら、次に本人確認書類の提出を行いましょう。
本人確認する際、2つの方法(①本人確認書類の画像をアップロードする/②受取時に本人確認をする)が用意されています。
②の方法を選ぶと、GMOコインから郵送される口座開設完了ハガキを受け取る際に、配達員の方に本人確認書類を見せる必要があります。
ご自身の都合に合わせて、便利な方を選んでください。
⑦:審査完了メールを受け取る
本人確認書類の提出が完了したら、審査完了のメールが届くのを待ちましょう。
⑧:口座コードを入力して口座を開設する
そして、審査完了メールに添付されている口座コードをGMOコインの公式HPで入力すれば、口座開設が完了します。
まとめ:GMOコインで口座開設しよう
今回はGMOコインの特徴と口座開設の方法を解説しました。
取引所によってそれぞれ強み・弱みがあるので、口座をいくつか持っておくことは非常に重要です。
口座を開設するだけならお金はかからないので、この機会にぜひ口座開設してみてください。
GMOコインの口座開設はコチラ!