
My Neighbor Alice(マイネイバーアリス)というゲームをご存知ですか?
今話題のブロックチェーンゲームで、ゲーム内のアイテムがNFT化されているんです。
このMy Neighbor Aliceでは、稼ぐこともできます。
「My Neighbor Aliceって初めて聞いた」
「稼げるってどういうこと?」
「ブロックチェーンゲーム?難しそう」
そんな疑問を持っている方に向けて、My Neighbor Aliceについて紹介します。
・My Neighbor Aliceの概要
・My Neighbor Alice「ALICE」について
・My Neighbor Aliceで稼ぐ方法
この記事を読むことによって、My Neighbor Aliceの基本情報は掴むことができます。
また、ゲーム好きの方はプレイしたくなるでしょう。
ぜひ、最後までお読みください。

NFT領域における事業開発の課題はありませんか?
NF-timesはNFT領域におけるプロジェクト企画・実行のプロフェッショナルが集まり、デジタルマーケティングの伴走支援をしています。
NFTのビジネス活用事例をまとめた資料を用意しておりますので、ぜひご覧ください。
【NFT】ブロックチェーンゲーム「My Neighbor Alice」とは?
引用:My Neighbor Alice Demo (Early Prototype)
My Neighbor Alice(マイネイバーアリス)では、メタバース内でゲームをしたり、NFTを手に入れて稼いだりすることができます。
ここでは、My Neighbor Aliceの基本情報を紹介します。
・My Neighbor Aliceの概要
・プレイを楽しみたい人のためのマルチプレイヤービルディングゲーム
・NFTで稼ぎたい人のためのゲーム
My Neighbor Aliceの概要
引用:My Neighbor Alice Demo (Early Prototype)
プレリリース時期 | 2021年1月 |
公式URL | https://www.myneighboralice.com |
公式Twitter | https://twitter.com/MyNeighborAlice |
公式YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCcsC3etSluSlJZzw7V3b9wg |
My Neighbor Aliceは、大人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」にインスピレーションを受けて作られたゲームです。
YouTubeで動画を観るとわかりますが、「あつまれどうぶつの森」に雰囲気が似ていますよね。
また、My Neighbor Aliceという名前も「となりのトトロ」からインスピレーションを受けたとのこと。
「となりのトトロ」の英語名が「My Neighbor Totoro」なので、納得ですね。
2021年1月にプレリリースされたMy Neighbor Aliceは、2022年春にフルバージョンのリリースが予定されています。
My Neighbor Aliceには、ゲーム内で使えるALICE(アリス)という暗号資産があります。
このALICEを集めてアイテムを集めたり、島を購入したりして楽しむゲームです。
My Neighbor Aliceのゲーム内にあるアイテムや土地は、NFT化されています。
このNFT化されたアイテムを売買する事によって、稼ぐことも可能。
プレイを楽しみたい人のためのマルチプレイヤービルディングゲーム
引用:Dear Diary - Official Gameplay Teaser | My Neighbor Alice
My Neighbor Aliceは、マルチプレイヤービルディングゲームです。
マルチプレイヤービルディングゲームとは、複数人のプレイヤーが同時にゲームに参加して、世界を作っていくゲームのこと。
「あつまれどうぶつの森」のブロックチェーンゲームだと考えればわかりやすいです。
My Neighbor Alice内では、釣りをしたり、畑を耕したり、家を建てたりして楽しむことができます。
「NFT?」「ブロックチェーン?」と聞くと難しそうに聞こえますが、My Neighbor Aliceは難しいことがわからない人でも楽しんでプレイできるように開発されているので、安心してください。
また、ブロックチェーンゲームでは初期費用がかかるものもありますが、My Neighbor Alice初期費用がかかりません。(ゲーム内でアイテムを購入しなければ)
NFTやブロックチェーンが初心者の方も、気軽に楽しめるゲームなんですね。
NFTで稼ぎたい人のためのゲーム
引用:My Neighbor Alice Build Your Garden (Early Prototype)
My Neighbor Aliceで使用される暗号資産「ALICE」は、現金に換金することが可能です。
ゲームをプレイして「ALICE」を稼いだり、NFTを売買することによって、お金を稼ぐことが可能です。
ゲームを楽しみながらお金稼ぎができる、ゲーム好きにはたまらないですね。
【NFT】暗号資産My Neighbor Alice「ALICE」とは?
引用:CoinGape
先ほどから出てきている、My Neighbor Alice(マイネイバーアリス)で使用される暗号資産「ALICE」の概要を紹介します。
通貨名 / ティッカーシンボル※ | My Neighbor Alice / ALICE |
総発行枚数 | 100,000,000 ALICE(1億枚) |
リリース時期 | 2021年3月 |
開発者 | AnnaNorrevik(CEO) |
※ティッカーシンボルとは、上場銘柄ごとに付与されるアルファベットコードのこと。例えば、イーサリアム「ETH」やビットコイン「BTC」。
ALICEの価格は、CoinMarketCapでチェックしてみてください。
【NFT】My Neighbor Aliceで稼ぐ方法
引用:Alice Gameplay Pre-Alpha Early Access | My Neighbor Alice
先ほど紹介したように、My Neighbor Alice(マイネイバーアリス)をプレイすることで稼ぐことができます。
3つの稼ぎ方を紹介します。
① ゲームクリアでALICEを稼ぐ
② NFTを売ってALICEを稼ぐ
③ ALICEを預けて稼ぐ
① ゲームクリアでALICEを稼ぐ
引用:My Neighbor Alice Pre-Alpha Public Access | Walk-in Lummesta Town
1つ目は、ゲームをクリア稼ぐ方法です。
My Neighbor Aliceには、一般のゲームのようにクエストが実装されています。
クエストをクリアすることによって、経験値をもらうことができます。
経験値を集めて、ALICEやNFTと交換することによって稼ぐことができるんです。
これまでのゲームでは、クエストをクリアしてもお金を稼ぐことができませんでした。(もちろん、ゲーム内で経験値やアイテム、お金はもらえましたが)
しかしMy Neighbor Aliceは、「Play to Earn(プレイトゥアーン)」と呼ばれる稼げるゲーム。
これまでのゲームの常識では考えられないですよね。
② NFTを売ってALICEを稼ぐ
引用:My Neighbor Alice Demo (Early Prototype)
2つ目は、NFTを売ってALICEを稼ぐ方法です。
先ほど述べたように、My Neighbor Aliceのゲーム内にあるアイテムや土地などは、全てNFT化されています。
ゲーム内には、土地、家、家具、植物、野菜、魚、ペットなど、膨大なアイテムがあります。
このアイテム全てがNFTなので、自分の持っているアイテムの価値が上がれば、稼げるということです。
稼ぐためにアイテムを集める楽しみができますよね。
③ ALICEを預けて稼ぐ
3つ目は、ALICEを預けて稼ぐ方法です。
これは、暗号資産テクノロジーの用語で「ステーキング」と呼ばれます。
この「ステーキング」とは、暗号資産を保有してブロックチェーンのネットワークに参加すれば、対価として報酬をもらえる仕組みのこと。
この「ステーキング」で稼ぐことも可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ブロックチェーンゲーム「My Neighbor Alice」について紹介しました。
・2022年春にフルバージョンのリリースが予定
・My Neighbor Aliceは「あつまれどうぶつの森」にインスピレーションを受けている
・暗号資産My Neighbor Alice「ALICE」は換金できる
・My Neighbor Aliceで稼ぐ方法は「ゲームクリアでALICEを稼ぐ」「 NFTを売ってALICEを稼ぐ」「 ALICEを預けて稼ぐ」
これからのゲームのあり方である「Play to Earn(稼げるゲーム)」の1つとして、注目されているMy Neighbor Alice。
ゲーム好きの方にとって、好きなゲームができて稼げる夢のようなゲームですね。
このMy Neighbor Aliceをプレイして、稼いでみてはいかがでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。